2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

免責表示

専門家でないものが調べながら書いているものなので、このBLOGの記載の内容について一切の責任を負いません。 個別の製品の仕様によって規制の解釈がいろいろ変わるため、最終的な判断は規制当局の問い合わせ窓口に個別に確認する必要があります。

まめちしき:PSE法

PSEは製造輸入販売業を規制するものです。したがって、個人輸入でPSE法に通っていないものを入手したユーザがそれを利用することを規制するものではありません。(AmazonやeBayはどうなる?)一方、技適は、無線設備の使用=個々のユーザによる利用を規制す…

まめちしき:技術基準適合認証を通すコスト

http://telec.org/base/base4.html によれば、認証そのものには、チャンネルあたり約50万円くらいの費用がかかるそうです。XO-1のハードウェアは3チャンネルをサポートしているので、少なくとも150万円くらいの費用がかかると思われます。ドルが安い今は、ド…

Scratchライセンス

SugarLabsのMLでは、ここ数日盛り上がった「EtoysがDebianに入れてもらえないのをどうするか」が一区切りついた後、Scratch1.3でライセンスが 従来の free系 から non-comercialに変更されていたことが話題になっています。このままだと1.3のソース公開もさ…

Build767での日本語入力

olpc-ja MLでもちょっと書いたのですが、新しい8.2-767上で日本語入力の設定を調べてみました。 普通にSCIMを入れてみる 以前のバージョンで行っていた手順でSCIMを入れます。 しかし、Ctrl-Spaceを押してもIMEが上がってきません。SCIMのデーモンは動いてい…