2005-01-01から1年間の記事一覧

インフォームド・コンセント

先日タミフルのお世話になっていた。 何かと話題のこの薬を処方するということで、担当医さんは副作用リスクの説明の後どうしますか?と聞いてくれたのだが、高熱でふらふらの人間に判断を求められてもよくわからない。。。と結構困惑した。自己決定権とは自…

ZIPファイル形式

保存したプロジェクトはファイル名の拡張子にかかわらずZIPアーカイブ形式になっています。プロジェクトの名前にAscii以外の文字を含む場合に、そのメンバーの名前をどのようなエンコーディングにするかが議論になりました。(http://www.kukakuka.jp/squeak…

Mantisの隠し?機能

偶然発見しました。 現在試行中の運用(http://www.kukakuka.jp/squeak/trac.cgi/wiki/MantisProc)では、「解決状況」の値が重要なのですが、検索画面http://www.kukakuka.jp/squeak/bugs/view_all_bug_page.php では、ステータスは表示されていても解決状…

テストコード

なるほど、コメントとして入れておけば、プラグイン版だという理由でrejectされる云われはないわけですね。次からはそうします。

悲しいとき(いつもここから風に)

作っていたチェンジセットが、いつのまにかWindowsエクスプローラで C#のソースとして認識されていたとき。

$100 laptop on WikiPedia

今まで見たなかで一番情報がまとまっています。 http://en.wikipedia.org/wiki/Hundred_Dollar_Laptop_projectひととおり読んで「そうかー」とか思った後、これを紹介していたsqueak_devの記事を見直すと「guess」と書いてある。確かに、WikiPedia記事の最初…

Croquet HedgehogとIsland

Bertさんのブログ http://croquetweak.blogspot.com/2005/12/simplified-teatime.html に、先日のoopslaでの Croquetの新しいアーキテクチャの発表資料が紹介されていたので眺めています。 美しい。。。複雑なシステムを「人間が」取り扱う上で、決定論的に…

Wiki

あとで広げようと思って、スカスカのまま置いておいたページに、他の人が別のページを接木してくれていることを発見。こういうコラボが醍醐味ということをどこかで読みましたが、実感できてうれしかったです。

マニフェスト

SuperSwikiなどで公開されているプロジェクトは、世界聴診器とか毛玉(これはSqL05で標準搭載されましたが)などを組み込んだ特別なイメージを前提としているものがあります。 それを普通のイメージで開くと当然にエラーになります。慣れてくるとメッセージ…

SuperSwikiへの投稿

http://d.hatena.ne.jp/korakurider/20051204/p1 で取り上げた変更点と、SuperSwikiへの投稿処理との関係について調べてみました。 プロジェクトファイルの構造 ローカルのファイルシステムにプロジェクトを保存した時、作成されている*.prは実際にはZIPアー…

ひと段落

つきました、やっと。 しばらくご無沙汰している間に、すごいスピードで進んでいてついていけていません。

マニフェスト

大島さんが開発された 0510ProjectManifest-yo で、プロジェクトを保存する際、MANIFESTファイルを含める機能が増えています。例えばこんな内容です。(UTF8) Squeak-Version: Squeakland 3.8-05 File-Name-Encoding: shift-jis projectsubcategory: projectk…

FreeTypeプラグイン

久しぶりにImparaのSqueakSourceをのぞいてみたら、新しいプロジェクトとして活発に開発が行われているようです。どういう文脈でこのプロジェクトが始まったかが興味あるところですが、まだよくわかっていません。

SqL05プラグインインストーラ

皆さんお元気でしょうか。しばらく自分の時間がとれなくてリリースへの追い込みに参加できず歯がゆい思いをしています。今晩はたまたま家にいたので、http://d.hatena.ne.jp/propella/20051123/p1 のインストーラを早速試してみたので、気がついたことを書き…

テストコードへのパッチ

うーん、この空気はなんなんだ。。。このまま消されてしまうのは嫌なので、少し考察。テストコードが開発者版イメージの一部である以上、それに対するパッチを作成・配布する手段は必要ですから、あのパッチをsqueakalphaに流すのは正しいと思います。 結局…

チュニジア

と言えば、ラクダ好きにとってはあこがれの地の一つ。 うらやましい。。。

webteam ML

日本語スパムでとんでもないことになっています。http://discuss.squeakfoundation.org/cgi-bin/ezmlm-browse?list=website 日本人としては、なんとか打開を手伝って恥をぬぐいたい気分ですが、よい手があるのでしょうか?

某アンテナ

早速ありがとうございました。 ちなみに、my_view_page.php の内容は最後にアクセスされたゲストさんで行われたことで動いちゃうらしく、アンテナで見張るには向いてないみたいです。やはりRSSしかないのか?

某ML

生産的な雰囲気になりましたね、すばらしい。今までのはなんだったんだ?

The Weekly Squeak

http://minnow.cc.gatech.edu/squeak/5740 少し前からGiovanni Corrigaさんが出していた表記のニュースレター、最初はsqueak-devのサマライズからスタートしていました。始まったころはMLのアクティビティも低かったのでわざわざサマリーを読むこともない…

Sophie

TweakにはCSSでのスタイル制御インフラが組み込まれているらしいのですが、ユーザがそれを使うことができる機能がありません。しかし、Imparaリポジトリのrssに流れてくるSophieの更新ログに、なにやらCSS関係を使っている形跡を見つけました。気になって、…

エゴレスプログラミング

某MLでの議論。最初は、またいつもの揉め事かと流して読んでいましたが、議論が進んで、表題の概念を信じている人と、そうでない人との対立の様相を呈して、俄然興味深くなってきました。 私自身は、この道に進む過程のかなり初期にWeinberg思想の洗礼を受け…

マイアヒ

いかん、また鼻歌ヘビーローテーションが始まってしまった。しかし歌詞テロップが原語と空耳の対訳とはやってくれますな。

荒啓太さん

以前から名前だけは存知あげていたのですが、某日記に紹介されていた顔写真のおかげで、やっとどんな人かを知ることができました。

新聞見出しの営利配信禁止の判決について暴論

トラフィックを誘導してくれるからwin-winだと思うのですが。この会社はいったい何を目的としてインターネットに無料情報を流しているのでしょうか? 例えば、見出し配信されては嫌なサイトさんをGoogle八分/ブックマーク八分の刑に処してあげれば、先方の理…

アップデートストリーム

ちょっと見ない間にたくさん流していただいてますね。 iSqueakやTweak,本家3.9はMCベースに移行しているので、http://www.squeaksource.com/feed.rss とか http://source.impara.de/feed.rss のフィードを購読していれば更新をモニタできるのですが、Squeakl…

SARの件続き

だらだら調べています。 ZIPファイル形式自体は? SARが従うZIPファイル形式はDOS上のPKZIP由来。アーカイブメンバーの名前の解釈は、Windows同様使っている環境のコードページ依存と思われます。 ZipArchive>>writeCentralDirectoryFileHeaderTo: を見ると…

雑感の件続き

従来は、Character#valueの値をそのまま1バイト単位でパーセントエンコーディングしていました。ISO_LATIN# 文字セットであれば1バイトで表現できますが、それをエンコードしていたわけです。ウムラウトとかアクセントつき文字は0x80以上の領域にあります…

雑感の件

議論の文脈が定まっていないのに、技術的なことを承知していない私が言及したのは軽率でした、ごめんなさい。混乱がこれ以上こじれる前に当該箇所を消しました。 仕切りなおしとして、私個人の考えを補足します。 (1) 現状の本家版でもSuperSwikiとの読み書…

SqL05雑感

いろいろ難しいですね。 リリースのタイミングについて 急ぐ理由: リリース版3.8とNihongo7が非互換ですから、早めに移行してしまいたい。 作っている人の関心はそんなに長くは維持できないので、短期集中でさっさと出したい。次のテーマに移りたい。 バグ…